【Android】

iPhoneの修理は自分でできるのか??

昨今ではiPhoneやAndroidの専門的な知識がネット上に溢れており、

それに伴った専用のパーツもクリック一つで簡単に手に入る時代になりました!

「業者に頼まず自分で直した方が安くすむんじゃないの?」

そんな疑問持つ方もいらっしゃると思います💦

でも実は自分で直すのはとても危険なのです!!

危険なこととは??

今回はよく聞く危険なことについて、3つご紹介いたします!!

バッテリーの発火🔥

自己修理で一番挙げられる事が多い内容としてバッテリーの交換です!

膨張しているバッテリーに工具を突き刺してしまったり、

経年劣化のバッテリーを折り曲げたりしてしまうと、発火する恐れがあります!

スマートフォンだけの損失に限らず火災への原因にもつながるのです!

画面への負荷

iPhoneの修理を行う際、ほとんどの場合iPhoneの液晶部を開けて内部を調査しながら進めます。

液晶部分は浸水防止の加工もされており、基板側の本体としっかりと密着して作られております。

そこを無理に外そうとすると負荷がかかり、画面のひび割れに繋がります!

またiPhoneは外側から内部が全く見えません。内部のパーツは非常に繊細にできており、一定の箇所に工具を誤って差し込むと、あっという間にパーツ破損に繋がります!

端子などの接続部分の破損

今まで普通に充電出来たのに、なぜか急に充電ができなくなった。イヤホンを差し込んでもが反応しなくなった。

などなど、経験はありませんか?

通電のためのパーツは着脱が出来るように作られていますが、充電部等は丈夫な作りになっております。

対して内部のパーツは非常に繊細に作られており、力を加えすぎて着脱をすると簡単にピンが折れてしまいます!

壊れてしまったパーツは・・、残念ながら交換しなくてはいけません💦

まとめ

3点ほど危険な要因を挙げさせていただきました!

ひとつのミスで他のパーツへ損傷を与えてしまい、結果的にお店に持ち込んだ方が安く済んだ!

もしくはお店でも修理不可になってしまった!

そんなことは避けたいですよね(;_;)

症状によっては修理しなくても直る場合もございます。

少しでもお使いの端末に違和感を覚えましたら、どうぞ当店までご相談下さいませ!

 

 

スマートクールイオンモール座間店では、iPhone、Nintendo switch、iPad、Android、Applewatch、androidタブレット等、幅広い種類の修理を行っております。データ復旧もご相談下さい。

ご相談、お見積りだけでもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

営業時間:10:00~21:00

TEL:06-6836-9168

住所:〒252-0012 神奈川県座間市広野台2丁目10-4 イオンモール座間

公式ホームページはここから

 

 

ご来店お待ちしております。

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら